皆さんは「A5ランクの肉」ってどんな肉か知っていますか。
お肉が好きな方なら誰しも一回は「A5ランクの肉が食べたい!」と思ったことがあるでしょう。
でも、そもそもA5ランクの肉ってどういう意味かご存知でしょうか。
「品質がいい」「高級」「美味しい」「柔らかい」「とろける」などA5ランクのイメージってありますよね。ほとんどの方が「A5ランクは美味しくて高級な肉」と思っていますが、実は違うんです。
今回はそんな「美味しい肉ってどんな肉?」「美味しお肉の見分け方」「美味しいお肉が食べられるおすすめの店」についてご紹介していこうと思います。
うまい肉とは?
「うまい肉」とはどんな肉か気になりますよね。
「A5ランクの肉!」と思ったらそれは間違いです。結論、A5ランクの肉でも、美味しいと感じるかは人それぞれの好みの問題なのです。
では、A5ランクの肉とはどんな肉なのでしょうか。
A5ランクの肉とはどういう意味?
A5ランクの肉とは歩留まり(ぶどまり)がAで肉質が5のことです。
歩留まりとは一頭の牛からどれだけ無駄なく食用肉を取れるか。その取れた割合のことを言います。この取れた割合が最も多いとランクがAとなります。少ししか取れないとランクはCとなります。
肉質5とは4つの項目に従ってお肉を評価したときに最も評価の高いものを5等級と言います。段階は5等級〜1等級に区分されます。
- 脂肪交雑(しぼうこうざつ)霜降り、サシの状態:白い脂肪が細かく網目状に入り組んでいること
- 肉の色沢:お肉の見た目の良さ
- 肉の締まりときめ細かさ:お肉の断面の締まりとキメ
- 脂肪の質と色沢:脂肪の見た目の良さ
上記の項目でお肉の評価がされます。
ここでわかると思いますが、「見た目の評価であり、味に対する評価ではない」ということです。
従って「A5ランクのお肉が美味しい」とは必ずしも言えないのです。
定められた見た目の基準で評価された時に、その基準に1番沿ったお肉をA5としています。
ですから、そのお肉の脂身やサシの状態などが美味しいと思うかどうかは食べる人によって違ってきます。
本当にうまい肉の見分け方は⁉︎
うまい肉はどう見分ければいいのでしょうか。
うまい肉を見分けるには「自分がどんな肉を美味しいと思うか」を知る必要があります。
銘柄によって味が違う⁉︎
スーパーで〇〇産と書かれたお肉。銘柄によってお肉の味が違うことをご存知ですか。
アメリカ産、国産いろいろなお肉がありますがそれぞれ味が違うんです。食べ比べて自分が「うまい」と思うお肉を見つけましょう。
また、国産と和牛も違います。
国産牛は日本で育った期間が外国で育った期間より長い牛のことです。
どんな牛でも日本で育った期間が外国で育った期間よりも長ければ国産牛となります。
一方で、和牛とは限られた4種とその交雑種の牛のことです。こちらはより日本人の口にあった味の牛を交配しているのが特徴です。
- 黒毛和種:日本で飼育されている牛の9割がこの種です。赤身までサシが入り風味が豊かです。
- 無角和種:山口県で飼育されています。赤身が多いのが特徴です。
- 日本短角種:東北地方で飼育されている牛です。柔らかい肉質が特徴です。
- 褐毛和種:日本の一部地域で飼育されていた種です。赤身の割合が多く脂が少ないのが特徴です。
うまいお肉の色は?
うまい肉を選ぶにはお肉の色も重要です。
お乳の出なくなった牛も食用として販売されることがあります。
若い牛と年取った牛でもお肉の味は変わります。
若い牛の肉は「淡い赤色」で年をとった牛の肉は「濃い赤色」です。
全体的に白に近い赤や、明るい色をしたお肉を選びましょう。見た目が明るいものは若い牛のお肉の可能性が高いです。
また、脂肪の割合が多かったり、脂肪が厚く硬そうなもの、乾燥しているお肉は避けて選びましょう。
スーパーでお肉を買う時の基準にしてもいいですね。
鮮度の良いうまい肉は?
お肉の色でうまい肉を選ぶことができますが、「ドリップ」に気をつけましょう。
スーパーでお肉を選ぶ時パックを傾けて赤い汁が垂れるものは控えるのがおすすめです。
「鮮度が悪い」と赤いドリップが出てきます。ドリップが垂れていると鮮度が落ちている証拠です。
- お肉を食べ比べて自分好みの味を見つける
- お肉の赤色が鮮やかな若いお肉が美味しい
- ドリップの出ていない新鮮なお肉を買う
以上が「うまい肉の見分け方」です。美味しいと感じるお肉は人それぞれ違いますが、若い新鮮なお肉を選ぶことで美味しいお肉を食べることができます。
ぜひ参考にしてくださいね。
肉がうまい県は?有名ブランド牛5選!
ここでは日本のブランド牛についてご紹介します。
日本のみで育った牛の中で独自の厳しい品質基準をクリアしたお肉だけがなることのできる「ブランド牛」それぞれの美味しさの特徴を合わせてご紹介します。
①松阪牛
三重県松阪市を中心とする地域で肥育。
「肉の芸術品」とも言われている松坂牛。その特徴は「きめの細かい霜降り」です。
赤身の美味しさが際立つお肉。脂がとても繊細なため溶け出す温度が低く、口に入れた瞬間とろけるのが特徴です。
脂には上品な甘みと香りがあります。シンプルにステーキや焼肉で食べるとよりいっそう香りが引き立ちます。
②神戸牛
兵庫県神戸市で生産されている神戸牛。
海外でも「神戸ビーフ」として人気が高いお肉です。2009年にアメリカが「世界で最も高価な9種類の食べ物」の一つとして神戸ビーフが紹介され一気に世界に広がりました。
外来種との掛け合わせは一切なし。兵庫県の牛として純血を守っています。
ブランド牛の中でも特に厳しい評価基準が設けられ、味に独自の個性があるのが特徴です。
他の牛とは違った味わいが楽しめます。脂と赤身のバランスが良く口にいれた瞬間に美味しさが広がります。
③近江牛(おうみうし)
滋賀県の近江八幡市で生産されているブランド牛。他にも東近市や竜王町などでも生産されています。
400年以上の歴史を誇るブランド牛。他のブランド牛と比べて圧倒的に長い歴史があり、江戸時代まで遡ります。
あまりの美味しさに「肉食禁止」の時代にも薬という名目で食べられていました。
農家さんこだわりの栄養バランスに配慮された飼料は濃厚な味わいのお肉をつくりだします。芳醇な香りと味わいが特徴的なお肉です。
④宮崎牛
宮城県内で生産されているブランド牛です。
「全国和牛能力推進会」が主催する和牛オリンピック。この5年に一度開催されるオリンピックで2007年と2012年に大会史上初の2連覇を達成した高い実力のあるブランド牛です。
旨味成分オレイン酸を多く含んでおり生活習慣病の予防にもなるんだとか。
脂の融点が低くとろける味わいに。良質な脂で女性にも人気のサッパリとした味わいが楽しめます。
⑤佐賀牛
佐賀県北西部に位置する唐津・玄海地区で主に生産されているブランド牛です。
柔らかな肉質が特徴です。独自配合の飼料で肉質を柔らかくするために餌にも拘っています。柔らかなお肉から溢れ出す甘くてコクのある味わいがたまりません。
また、「艶さし」と言われるきめ細かな霜降りも自信があります。柔らかいお肉ととろける脂でとても繊細な味わいが楽しめます。
東京で肉がうまい店は?
「肉がうまい店で本当に美味しいお肉を食べたい!」そんな方におすすめの5店舗をご紹介したいと思います。
炭火焼肉 武蔵
ブランド牛だけでなく希少な部位も提供してくれる「炭火焼肉 武蔵」。
「A5ランクの肉をぜひ食べてみたい!」と言う方におすすめの焼肉店です。
なんと提供されるお肉の9割以上がA5ランクのお肉です。
自慢のお肉は黒毛和牛なんだとか。ぜひ一度ご賞味ください。
ジンギスカン ZINGIS 環
ジンギスカンが食べたい時におすすめのお店【ZINGIS環】
こちらのお店ではジンギスカンだけでなく和牛も食べれちゃいます。
銘柄にこだわらず、品質の良いお肉を提供しています。お店の雰囲気はとてもユニーク。LEDで照らされた店内でいつもとは少し違った雰囲気で食事ができるのも魅力の一つです。
ステーキ 37Steakhouse&Bar
本場NYスタイルのお肉はもおすすめです。
他では味わえない21日間熟成された厚切りの和牛ステーキや赤身と脂身のバランスが絶妙なブラックアンガス種のステーキなど本格的なステーキが味わえます。
しゃぶしゃぶ 巌流島 武蔵別邸
黒毛和牛専門店でしゃぶしゃぶは絶品です。
高級なお肉食べ放題コースもあり大満足できるお店です。
もちろんA5ランクのお肉も取り揃えてありますので「ぜひ一度A5ランクを食べてみた!」と言う方で楽しめるお店になっています。
リーズナブルに焼肉を食べたい! 本家Ponga
本格的なお肉をリーズナブルに食べたい方におすすめのお店です。
安さの理由は仲介業者を使用せず直接お肉を仕入れているからです。
店主の目利きで選び抜かれたお肉をぜひ召し上がってください。
「肉がうまい!」まとめ
今回は「うまい肉」をテーマに「うまい肉とは?」「うまい肉の見分け方」「肉がうまい店」についてご紹介しました。
「A5ランクのお肉」は品質が良いため美味しいに違いありません。
しかし、お肉は品種や産地によって味が違が違います。食べ比べて自分好みの味を見つけるのも良いですね。
- お肉を食べ比べて自分好みの味を見つける
- お肉の赤色が鮮やかな若いお肉が美味しい
- ドリップの出ていない新鮮なお肉を買う
スーパーでお肉を選ぶ際に参考にしてみてください。同じお肉でもより美味しいお肉を選ぶことができます。
また、うまい肉が食べれるお店に行けば本格的なお肉が食べれます。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。