鹿肉の臭みの取り方とは?下処理をすれば柔らかく美味しいお肉に大変身!

鹿肉を食べたことがありますか。

ヨーロッパでは高級肉として有名で、煮込み料理やソテー、ステーキとして食されています。

しかし、日本のスーパーなどでは、あまり鹿肉を見かけません。

食べたことがある人は、「鹿肉は硬い」や「鹿肉は臭みがあるから苦手」と言う人がほとんどです。

でも、その硬さや臭みは下処理を行えば、柔らかくて美味しいお肉に大変身します。

下処理の仕方を覚えて、体に良い鹿肉を沢山食べましょう。

 

スポンサーリンク

鹿肉の下処理方法

鹿肉は、硬かったり、臭みがあったりと、苦手意識を持っている人がほとんどではないでしょうか。

でも、ここでご紹介する下処理の仕方をすれば、柔らかくて美味しいお肉に大変身します。

とっても簡単なので、是非実践してみてくださいね。

鹿肉の臭みを取る方法

鹿肉の臭みの原因は、血抜きが十分にされていないからです。

これをしっかり行えば、あの独特の臭みがなくなります。

血抜きの方法
  1. ボウルに鹿肉を入れ、塩をまぶす
  2. 塩を鹿肉に揉みこむ
  3. 血が出てきたら、血の色が出なくなりまで水で洗い流す

この方法で血抜きを行えば、鹿肉のあの独特の臭みが消え、美味しいお肉へと変身します。

簡単にあの臭みが消えるので、是非実践しましょう。

臭みが消えたら、今度は鹿肉の硬さをどうにかしたいですね。

鹿肉を柔らかくする方法

臭みがなくなった鹿肉を、今度は柔らかくしていきましょう。

そうすれば、更に美味しいお肉になりますよ。

鹿肉を柔らかくするポイント
  1. 2~3日冷蔵庫で寝かせる
  2. 焼きすぎない
  3. 牛乳に漬け込む
  1. 鹿肉が硬いのは死後硬直によるものもあるので、指で押して指の跡が付くくらいまで冷蔵庫で寝かせましょう。長く寝かせ過ぎてしまうと、お肉が傷んでしまうので4日ぐらいを目処に使いきりましょう。
  2. ステーキなどで焼いて食べる場合は、焼き過ぎに注意しましょう。鹿肉は赤みが多いので、焼きすぎるとパサパサしてしまいます。これがお肉を硬くする原因となります。
  3. 血抜きを行った後で、30分ほど鹿肉を牛乳に漬け込むと、筋肉の繊維がほぐれ柔らかくなります。また、牛乳には臭みを取る効果もあります。漬けたあとは、キッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取りましょう。

以上、3つのポイントを押さえておけば、鹿肉をびっくりするぐらい柔らかくすることが出来ます。

とっても簡単な方法で鹿肉の臭みと硬さ問題を解決することが出来たわ!

鹿のお肉を食べると、どんないいことがあるのかも知りたいな!

では、次に鹿肉がどんなお肉なのかご紹介します。実は、とっても体に良いお肉なんですよ。

 

スポンサーリンク

鹿肉はこんなお肉!

そもそも、鹿のお肉とはどんなお肉なのでしょうか。

とっても体に良いお肉らしいのですが、どのくらい良いお肉なのか具体的に調べてみました。

体に良いことなら、詳しく知りたいわ!

鹿肉は赤身が多く、高タンパク質低脂肪、しかも鉄分も豊富なので、ダイエット中の人や女性に嬉しい成分が沢山含まれているんです。

早速、成分を見てみましょう。

出典:https://wakayama-gibier.jp/

鹿肉は、脂質がとても少ないことがわかります。また、鉄分に関してはダントツで一位。

ビタミンを多く含むと言われている豚肉にも負けないほど、ビタミンB2が豊富です。

カロリーも低く、タンパク質がとても多いのも、この表を見ればわかりますね。

鹿肉の効果
  • 滋養強壮
  • 細胞の活性化
  • 認知症軽減
  • アンチエイジング効果
  • 抗酸化作用

これだけ栄養価が高く、体への良い効果も豊富な鹿肉なので、下処理をしっかりとして、日々の食卓に是非取り入れていきたいですね。

豆知識:「ジビエ」とは?

どうして、鹿肉の料理は「ジビエ料理」と呼ばれるのでしょうか。

ジビエとは、狩猟によって捕獲された野生鳥獣やそのお肉をさします。

鹿肉も、狩猟によって捕獲された鹿のお肉なので「ジビエ肉」です。

ジビエの種類は、キジ、ウズラ、マガモ、野ウサギ、イノシシなどがいます。

 

スポンサーリンク

柔らかくて美味しいジビエ肉を堪能しよう!

とっても体に良いお肉なのがわかったので、是非とも日々の食卓に並べたいですね。

しかし、どこで購入すればいいのでしょうか。

購入方法もだけど、レシピもよくわからないわ…

そんなあなたのために、鹿肉の購入方法とレシピをご紹介します。

ネット通販で鹿肉を購入しよう

鹿肉は中々スーパーで見かけることがありません。

そこで、ネット通販で鹿肉を手にいれましょう。

おススメのお店、3店をご紹介します。

【山香ジビエの郷 猪肉鹿肉1.8kgセット】

こちらのお店では、スライス・ミンチ・ブロックなど、様々な仕様のお肉の詰め合わせてです。

どのお肉も真空パックに入っているため、鮮度も保たれています。

鹿だけではなく、イノシシのお肉も入っているため、二つのジビエ肉を楽しむことが出来ます

【北見エゾシカ熟成 ランイチ&内モモステーキ計700g 食べくらべセット】

最も柔らかいお尻の部分の「ランイチ」と、後ろ股の付け根の内側部分の「内モモ」のセットです。

どちらもとても柔らかいお肉なので、鹿肉の硬さに抵抗があるあなたにおススメです。

まずは、鹿肉の柔らかい部分から調理して食べてみませんか。

【えぞシカ肉のソーセージにフランクに焼肉セット】

こちらは、焼けばすぐに食べることが出来るセットです。

鹿肉の下処理は面倒だけど、一度食べてみたいわ」と思っている人向けのセットとなっています。

鹿肉にまだ抵抗があり、一歩を踏み出せないあなたは、こちらのセットから始めてみてはいかがでしょうか。

お肉が手に入ったら、早速調理!
今度は、鹿肉を使ったレシピを知りたいわ!

ジビエ料理を作ってみよう

ジビエ肉は、焼肉として食べるのもおススメですが、どうせならヨーロッパでよく食べられている煮込み料理などの、少し手の込んだ料理を作ってみませんか。

早速、レシピをご紹介します。

【鹿肉を使った激うまカレー】

■レシピ■

  1. ブロックのままの鹿肉をボイルします
  2. ボイルしたお肉を切り、圧力鍋で柔らかくします。
  3. お肉が柔らかくなったら、野菜を入れて煮込みます
  4. 野菜が柔らかくなったら、ルーを入れる
  5. しばらく煮込んで完成

【エゾ鹿のメンチカツ】

この投稿をInstagramで見る

 

Nori Nori(@happynorix)がシェアした投稿

■レシピ■

  1. ひき肉に塩コショウをする
  2. 形を整える
  3. 衣をつける
  4. 油で揚げる

【鹿肉ロースト】

■レシピ■

  1. 下味をつけた鹿肉の表面を焼き固める
  2. アルミホイルに包んで170℃に予熱したオーブンで10分焼く
  3. 焼き終わったら、そのまま30分置いて余熱で火を通す
  4. カットして、ソースをかければ完成

 

今回は、3つのレシピをご紹介しました。

この他にも、シチュー、ボルシチ、そぼろ丼など、多くの料理で楽しむことが出来ます。

もちろん、豚肉・鶏肉・牛肉の代わりに使用することも可能です。

是非、お気に入りの一品を探してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

まとめ

鹿肉のまとめ
  • 鹿肉は、独特の臭みと硬さから苦手な人が多い
  • 鹿肉の独特の臭みは血抜きをしっかりと行えば、全く臭みがなくなる
  • 鹿肉の硬さは、寝かせる・焼き過ぎない・牛乳に漬け込むなどすると、驚くほど柔らかくなる
  • 鹿肉は、アンチエイジング効果や抗酸化作用など、体にとても良い効果をもたらす成分が多く含まれている
  • ジビエ肉はスーパーでは購入出来ない場合が多いので、ネット通販を利用しよう
  • ジビエ肉は、他のお肉の代わりとして使用する他に、多くのレシピが公開されている

鹿肉はまだまだメジャーなお肉ではありませんが、栄養価も高くカロリー低いので、これからは積極的に使用していきたいお肉でした。

他のお肉と比べると少々お値段が高めなので、ふるさと納税などを利用し、購入してみてはいかがでしょうか。

鹿肉が苦手なあなたは、一度でいいので、しっかりと下処理をして食べてみましょう

きっと、今までの印象ががらりと変わるはずです。

是非、美味しい鹿肉を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク